本日、KIKONI SISKOは3周年を迎えました。
この1年は、県外のイベントや旅に出張にたくさん出ていく機会のおかげで
いろいろな方々と新しく出会えた年でもありました。
日頃より応援して下さるお客様、友人たち、高知のSHOPの方々、
おいしいお菓子を作ってくれているhoiちゃん、大人気のオートミールクッキー
をいつも配達してくれる越知のGさん、商品のセレクトやデザイン、HPなどを
仕事している中で一緒にやってくれている妹に
そして、近くでいつも支えてくれる旦那さんや家族に
ほんとうにほんとうに感謝しています。
これからも続けていけるようにがんばりますのでどうぞよろしくおねがいします。
*感謝の気持ちをこめて、3周年のノベルティを準備いたしました。
本日11/28.29、雑貨を3000円以上お買い上げのお客さまへ
先日インスタグラムでもご紹介した、SANDYHONEYのはちみつをプレゼントいたします。
大好きな友人でもあるSANDYHONEYがこの日のために、かわいい小瓶を
探してつめてくれました!!!
ぜひ、週末お店に遊びにきて頂けたらうれしいです。
KIKONI SISKO ONLINE SHOP
diary | trackback(0) | comment(0) |
夫婦共々、懇意にさせていただいている大原くんの写真展が
神戸のLE GRNIER で開催されます。
神戸を切り取った作品から、現在まで撮りためた作品までたくさん展示が
あるようです。
UNTITLED と付けたの展示会の名前が、潔くて、でも深い意味の
あるようにも感じ、少し大原くんの人柄のようだなと。
昨年のboisさんでの展示から2回目となる今回もたくさんの方に
見ていただけたらと思いこちらで紹介させていただきました。
すてきな作品を見ていただけると思います、ぜひ期間中に神戸にいかれる方
関西にお住まいの方、お近くにいかれる際はお立ち寄り下さい。
UNTITLED
LA DEUXE'ME EXPOSITION DE LA PHOTO
YUTA OHARA
2.28(FRI) - 3.4(TUE)
at. LE LEGRENIER
OPEN 11:00 - 19:00
TEL 078-272-0522
1-22-5 NAKAYAMATEDORI KOBE CHUO-KU,HYOGO
www.LEGRENIER.JP
diary | trackback(0) | comment(0) |
あけましておめでとうございます。
本日、仕事始めでした。お店のお花を買いに行って、いつもの日々が
始まったね〜なんて話したりして、年が変わっただけだから何が変わるもの
でもありませんよね、、
でも、長いお休みをいただいたので、やっと開いたねと言っていただけて
お茶をしに来てくれる方がいることに幸せを感じたスタートでした。
始まりから、たまごがなかったりとご迷惑をおかけしっぱなしでしたが
今年もKIKONI SISKOと土佐ジローの卵をどうぞよろしくお願いします。
2月にたのしいことを予定しております、詳細は改めて。。。
お楽しみにしていてください。
*今月の11日は祝日ですがOPENいたします。
KIKONI SISKO HP
diary | trackback(0) | comment(0) |
本日、KIKONI SISKOは2周年となります〜!!
日頃より、応援して下さる皆さま、本当にありがとうございます。
この1年を振り返ると、2月にはKIKONI SISKOのHPができあがりました。
4月末にはFRUCTUSさんにワークショップをしていただき、
5月にはvillegeでたくさんの方にKIKONI SISKOを知っていただくことが
出来ました。9月にはオンラインショップができあがり、その他たくさんの
イベントにも呼んでいただけました。
カフェの方は、お菓子をつくってくれているhioちゃんがテイクアウトの
焼き菓子もはじめ、越知のGさんの焼き菓子もテイクアウト出来るように
なりました。
また、土佐ジロー卵もたくさんの方に買っていただいたり、使って頂ける
ようになってきました。
本当に、皆様のご協力のもとKIKONI SISKOは続けていけています。
いつもお茶をしに来て下さる皆さま
お買い物をしに来て下さる皆さま
HPやオンラインショップを見に来て下さる皆さま
懇意にしてくださる高知のお店の皆さま
おいしいケーキをつくってくれるhioちゃん
オンラインショップの運営をしてくれている妹
県外から応援してくれている先輩方
温かい目で見守ってくれているお友達たち、家族。
本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!
お店は日々成長して行きたいですが、私自身は前を向いて、変わらずここで
皆さんを迎えることができたらなぁと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
*TOP画像のケーキですが、hoiちゃんが今日のために焼いてくれました。
2のアイシングクッキー付き!!
本日カフェでも食べて頂けるくるみとラムレーズンのガトーショコラを
テイクアウトでご用意しております。
自家製のバニラオイルも使用した濃厚でラムが香る冬らしい味です。
少量ですのでぜひお試し下さい!!
diary | trackback(0) | comment(0) |
今月、26日から私もとっても楽しみにしている石本藤雄さんの個展が
愛媛ではじまります。
石本藤雄さんはご存知の方も多いと思いますが、マリメッコに在籍した
日本人デザイナー。デザインしたパターンは300種類以上あり、数々の賞を
受賞しています。中でもフィンランドの芸術家に贈られる最高位の勲章である
フィンランド獅子勲章プロ・フィンランディア・メダルを受賞。
2011年には日本で旭日小綬賞を受賞され両国でこれまでの業績が称えられ
ました。現在ではアラビアに在籍し、テキスタイルから陶芸に制作を移し
活動を続けられています。
戸部町出身の石本藤雄さんの故郷初個展となっております。
四国ではめったにない機会!!ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょう。
石本藤雄展
布と遊び、土と遊ぶ
会期 2013年9月26日(木)- 2013年10月11日(金)
会場 愛媛県美術館、砥部町文化会館、茶玻瑠
入館料 愛媛県美術館 700円(前売500円)
砥部町文化会館、茶玻瑠 入場無料
KIKONI SISKOでは前売券をお取り扱いしております。
diary | trackback(0) | comment(0) |